食味にこだわり抜き有機肥料を自作した上野さん

食味にとことんこだわって、有機栽培を追求し続ける柏崎の農家のコシヒカリをお試しください。

商品準備中

当店の地元柏崎にも魚沼産コシヒカリなどブランド米に引けを取らないコシヒカリを生産する農家があります。

上野さんはコシヒカリの食味にとことんこだわり、有機栽培で市販の有機肥料に満足できず、自分で肥料を開発するほどの熱量のある人です。お米の美味しさの品評会の最高峰で、普通は入賞に10年かかるというの「米・食味分析鑑定コンクール」に挑戦4年目で入賞をを達成その後も肥料や栽培方法の改良を重ね、肥料の販売も行い、採用した県内外の農家が上記コンクールの金賞・入賞を多数出しています。

また柏崎市が柏崎産コシヒカリのブランド化をめざして2018年から開始した柏崎市認証米「米山プリンセス」の認証第1号に輝きました。米山プリンセスは品質・食味・栽培方法に厳しい基準が設けられています。その基準を軽々とクリアした上野さんのコシヒカリは上野さんの食味向上への情熱の証です。

農林水産省にも取り組みが認められた矢田営農組合

商品準備中

柏崎の東部の山あいの矢田地区で米や野菜、漬物、切り花などを共同で生産しユニークな活動で注目されているのが農事組合法人 矢田(やた)営農組合です。

農林水産省が行っている「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、農山漁村活性化の取り組み優良事例を選定し全国に発信する取り組みです。 矢田営農組合は、2017年に北陸地区優良事例として選定されました。

矢田営農組合の「やたらうんめぇ コシヒカリ」は『新潟県認証特栽米』です。土づくりからこだわり、美味しい水で愛情込めて育てました。ふっくらもっちり、自慢のお米です。

※「うんめぇ」は新潟の方言で美味しいの意味です。